ゲストランナー
シクラメン

左:肉だんごさん
(リバーサイドジョギング参加予定)
体重約100キロのわがままボディーの持ち主!
シクラメンのマスコットキャラクター的存在。
中央:電球さん
(リバーサイドジョギング参加予定)
シクラメンのトラックメイカー兼DJ。
右:D E p p a
さん
さん
(リバーサイドジョギング参加予定)
シクラメンのリーダーであり楽曲の作詞作曲を担当。
東京都大田区蒲田で結成されたポップグループ。
聴けば聴くほど味が出る 「スルメサウンド」をテーマに、ストレートな歌詞と心のど真ん中に届くメロディーを歌う。
笑いあり涙ありのライブは老若男女問わず、暖かい一体感を生み出している。
FM GUNMA「おつまみシクラジオ」を担当。
ぐんまマラソン2025公式イメージソング「ありったけのエール」制作。「ありったけのエール」を再生
聴けば聴くほど味が出る 「スルメサウンド」をテーマに、ストレートな歌詞と心のど真ん中に届くメロディーを歌う。
笑いあり涙ありのライブは老若男女問わず、暖かい一体感を生み出している。
FM GUNMA「おつまみシクラジオ」を担当。
ぐんまマラソン2025公式イメージソング「ありったけのエール」制作。
内藤 聡(ないとう さとし)さん

(リバーサイドジョギング参加予定)
1975年(昭和50年)6月25日生まれ
群馬県出身
「ぐんま特使」「藤岡市観光特使」
大学時代20歳でラジオパーソナリティとしてデビュー。関西、東海、北海道などでキャリアを積み、パーソナリティとして「29年」を超えた。「サトヤン」の愛称で幅広い年齢層から支持を集める。
FM GUNMA「WAI WAI Groovin’」(月~金 7:30~11:00)を担当。
大学時代20歳でラジオパーソナリティとしてデビュー。関西、東海、北海道などでキャリアを積み、パーソナリティとして「29年」を超えた。「サトヤン」の愛称で幅広い年齢層から支持を集める。
FM GUNMA「WAI WAI Groovin’」(月~金 7:30~11:00)を担当。
アンカンミンカン

左:川島 大輔
(かわしま だいすけ)さん
(かわしま だいすけ)さん
(10kmマラソン参加予定)
1983年(昭和58年)5月16日生まれ
群馬県みどり市出身
趣味/特技:自転車、パソコン、イラスト。救急救命士の資格を持つ
右:富所 哲平
(とみどころ てっぺい)さん
(とみどころ てっぺい)さん
(フルマラソン参加予定)
1983年(昭和58年)8月23日生まれ
群馬県みどり市出身
趣味/特技:読書、サッカー観戦、ボールを足ではさんで縄跳び
吉本興業 群馬県住みます芸人 2006年結成 NSC東京12期
「ぐんま特使」「みどり市観光大使」
FM GUNMA「WAI WAI Groovin’」や群馬テレビ「ニュース×情報 がるがる(川島)」など、ラジオやテレビで活躍するほか、群馬県内外のイベントに多数出演している。
「ぐんま特使」「みどり市観光大使」
FM GUNMA「WAI WAI Groovin’」や群馬テレビ「ニュース×情報 がるがる(川島)」など、ラジオやテレビで活躍するほか、群馬県内外のイベントに多数出演している。
風輪(ふうりん)

左:翔司(しょうじ)さん
(10kmマラソン参加予定)
福岡県出身
右:拓也(たくや)さん
(リバーサイドジョギング参加予定)
群馬県出身
風輪は平均身長185センチの2人組歌謡グループ。 群馬県富岡市出身で、林業経験11年の拓也(たくや)とプロ野球選手を目指していた福岡県出身の翔司(しょうじ)、異色の経歴を持つ2人の想いと歌声が風に乗り、一体感という大きな輪を作ることをモットーに風輪と命名。 2024年3月20日徳間ジャパンよりメジャーデビュー。デビューシングル、セカンドシングルがオリコンデイリー演歌チャートで1位。第39回日本ゴールドディスク大賞 ベスト・演歌 / 歌謡曲・ニューアーティストを受賞。サードシングル「天使と悪魔の愛し方」大ヒット中。
せきあっし さん

(リバーサイドジョギング参加予定)
子ども向けエンターテイナーのせきあっしです。幼稚園、保育園、学童、子ども会、遊園地などで『お子さん向けのショー』をやっています!!自作の小道具を使って、見て楽しい参加して楽しい、おもしろパフォーマンスをお届けしています!!